〒320-0831 栃木県宇都宮市新町1-6-18 コーポたかしま1F
東武宇都宮線南宇都宮駅 より徒歩約10分

栃木県で中小企業の労働保険諸手続き
(一社)全国労働保険事務組合連合会 栃木支部

栃木労保連のホームページへようこそ

当労保連は、労働保険制度における労働保険事務組合の重要性から、労働保険事務組合に
対する指導・育成等、また、中小企業事業場に対する労働保険制度の啓蒙・普及等を行っ
て、労働保険制度の健全な発展及び労働者の福祉の向上に寄与することを目的としており
ます。

お知らせ


労働保険制度の質問に自動で応答する「労働保険相談チャット」をご存じですか?


雇用保険手続における照合省略に係る申請書は、栃木労保連にご提出ください。


  • 職場における労働衛生基準がかわりました



従業員を雇っている事業主の皆さまへ


事業主・社会保険労務士・労働保険事務組合の皆さまへ


事業主・社会保険労務士・労働保険事務組合の皆さまへ


事業主や被保険者・離職者の皆さまへ


外国人を雇用する事業主の方へ


一括有期事業を行う事業主の皆様へ 


(一社)全国労働保険事務組合連合会のホームページがリニューアルしました




雇用保険関係の届出・申請を行う事業主の皆さまへ (H29.2)


事業主・社会保険労務士・労働保険事務組合の皆様へ (H29.2)


事業主の皆さまへ 


事業主の皆さまへ



雇用継続給付の申請を行う事業主等の皆さまへ


事業主の皆さまへ



中小事業主の皆様へ

労災保険は、本来労働者の業務または通勤による災害に対して保険給付を行う制度ですが、

労働者以外でも、業務の実情、災害の発生状況などからみて、特に労働者に準じて保護す

ることが適当と判断される一定の人には特別に任意加入を認めています。

これが特別加入制度です。

全国労保連の中退共受託事業

 全国労保連では、会員事務組合の委託事業場の労働者の福祉の増進を図るため、勤労者退職金共済機構から委託を受けて、加入申込受付等の業務を行っています。

中退共制度説明会(オンライン)を開催しています。

お問い合わせは、全国労保連本部企画課 03-3234-1481または、
(一社)全国労働保険事務組合連合会栃木支部028-614-5113まで

働き方改革

厚生労働省作成の「働き方改革ハンドブック」及び「働き方改革・生産性向上に資する補助金の活用事例」をご紹介します。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
028-614-5113

一般社団法人全国労働保険事務組合連合会栃木支部 (略称:栃木労保連) の公式ホームページへようこそ。
会員労働保険事務組合は、労働保険(労災保険、雇用保険)の加入や保険料の申告・納付など、労働基準監督署や公共職業安定所への届出業務、その他労働保険事務の代行を承っております。労災保険の特別加入、一人親方の労災保険加入などのご相談もお気軽にどうぞ。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

028-614-5113

(一社)全国労働保険事務組合
連合会 栃木支部

住所

〒320-0831
栃木県宇都宮市新町1-6-18 コーポたかしま1F

アクセス

東武宇都宮線南宇都宮駅 より
徒歩約10分